2010年6月30日水曜日

100 Years Alfa


今週末、開催されるGood Wood Festival of Speed では、毎年テーマを
決めてこの様なモニュメントが設置されるが、
今年はこのAlfa Romeoで決まり !
Event Explorer

2010年6月29日火曜日

やっぱり エリーゼ


Lotus Elise 1.6 S:The new entry-level Elise is powered by a Toyota-sourced 1.6; it replaces the 1.8

中々いいルックスではないか、2011 Elise S。134Bhpでユーロもクリアしている。相変らず軽いから、このクラスのスポーツカーとしては燃費は世界一。
十分でしょ!
弊社価格スタンダード・448万円。更にこんなことも!
仲間と一緒に2台購入の場合、1台なんと428万円キャンペーン。 どうだ!

2010年6月28日月曜日

Murray T25


...................ん! ダイハツ・ミゼットみたいだ。
でも、れっきとしたGordon Murray デザイン。
ここしばらく、ゴードン・マーレイ が温めていたシティーカー。
車重575Kgで全幅は130Cmしかない。3人乗り。最高速145Km。
3気筒、660cc/51馬力は日本の軽自動車エンジンの流用か?
リモート・クラッチの5速で、ABS とトラクションコントロールも着く。
2年以内に発売可能だそうだが、とりあえず注文しときます

2010年6月27日日曜日

日曜日は


よくある イギリスのカントリーサイドの風景。 ちょっと走れば British Green !

2010年6月26日土曜日

COSWORTH

ロータスとエンジン開発をジョイントする等、活発な動きを呈している
コスワースだが、来年からルノーをベースとしたエンジンを3年間に
わたり ウィリアムズ供給する契約を締結した。
又、更に複数の別のチームともエンジンサプライに関して交渉中
であるという。
長年のノウハウを基に、モータースポーツ用エンジンとしては抜群の
コストパフォーマンスを発揮している。

2010年6月25日金曜日

David William Donald Cameron


David Cameron is accused of ripping up 30 years of work by British Tory pro-Europeans
英国の若きリーダー、デビッド・キャメロン、43歳。
我が日本ではここしばらく政治家のジジくささは免れないが、伊藤博文は
44歳で日本のリーダーであった。
今の日本には、燃えるような情熱とF1ほどのスピードが必要なのに。

ところでイギリスでは来年1月4日から、現在17.5%の消費税を20%
に引き上げる案が決まりそうだ。但し、食品と子供用衣料は除外される。
日本もその位の税率が必要なハズである。 2年後では絶対 遅い。
政治家は無責任に、消費税反対を唱えるべきではない。
日常の生活の中で日々徴収された方が、気分的には楽だし徴収しやすい。
そのうえで法人税等を下げればよい。特に中小企業や これから起業する
向きには、やる気とスピードをつけさせるために必要なことだ。
国も民衆も、財源と危機感と やる気 は必ず必要なのだから。
危機感の無いヤツはダメだ! 日本人はもう一度、死ぬほど働くべきである。
政府も国民もぬる過ぎる。子供が政治をやっているようなものではないか。

私も今から もう一度新しい人生、2度目の人生をスタートさせたいと考える。
人の倍の人生を生きてみたいと思っている。 多分、濃い人生になる!

2010年6月24日木曜日

御 大


Hammond Meets Moss trailer
御大Moss. 80歳を過ぎた今でもそのかくしゃくとした素振りは変わらない。
先日のClassic Team Lotus Festival では息子Elliot Moss も父のオリジナル
のゴーグルを着け、Lotus18でスネッタートンをデモンストレーションした。
自分も80歳になったら Lotus 41で走るのが夢なのだが、いかに?

2010年6月23日水曜日

The Classic Team Lotus Festival


Image

6月20日(日)のSUNETTERTON。
残念、行くべきであった。やはり現場は目指すべきだ。
素晴らしい内容であったに違いない。
今、自分たちが どういう後ろ盾で エリーゼやセブンに
乗っているのか、改めて意識するのがよい。
翌日ののBBCのサイトには Hazel Chapman の元気な姿が
写しだされている。
その他、たくさんの画像アップされているし、もっと見るべきだ。
少しでも本物に近ずく為に。
そして、これからの自分は 悔いのない日々を求めるべく
努力しなければ。
あらゆるチャンスを 逃がしてはいけない!


Classic Lotus Festival 2010 - Hazel Chapman.jpg

2010年6月22日火曜日

QUALITY BRITAIN

Quality Britain

"QALITY BRITAIN" は英国大使館 広報部が発行している。
年1回の発行だが、書店に並ぶ他のイギリス本とは一線を画し
経済、文化、風土等について文字どうり クォリティーの高い内容
で英国をリポートしている。
英国をより多く知りたい向きにはいい内容だと思う。
ご一読をオススメする。

2010年6月21日月曜日

From USA

Photo courtesy of xqsmephotography.com

Palatov DP4なる米国のキットカー。
Suzuki Hayabusaエンジン付きで約4万ドル、どういう仕組みかよく判らないが
チェーンドライブの4駆やOhlins等、フルオプションにすると5万ドルらしい。
車重約400Kg なのでOregon Racewayでの動画を見る限り十分速い。

アメリカにもけっこうイケるキットカーが多数有って、その出来栄えは悪くない。
イギリスもアメリカも、遊び心を いつも忘れてはいない。 大切なことだ。

2010年6月20日日曜日

日曜日はサッカー


BrooklandsにあるMercedes Benz WorldでのWorld Cup(?)
練習風景。BrooklandsはM25(ロンドンを一周する、東京の国道16号線
みたいなもの。但、16号と違ってほぼ全線片側3車線のハイウェー。無料。)
10番ジャンクションで降りるとすぐの所にあるので、ヒースロー空港からも
あまり遠くないし、機会があったら是非訪れてみたら。
(London市内からはM3又はA3で。)
この土日にOld Brooklands Circuitで、2チーム4台のスマートでの
お楽しみとなる。イギリスは景気が悪いと言われながらも、
この手のお遊びは欠かしません!

2010年6月19日土曜日

文化レベル


 パブ文化の国、イギリス。
 日本にも英国風パブと称するものが有るが、あれはあくまで英国風
 というだけで、本当の英国のPUBとはだいぶ違う。
 日本の酒屋さんの店頭立ち飲みコーナーで、会社帰りのお父さん達
 が乾きものを肴に一杯ひっかけていく光景を見かけるが、どちらかと
 言うとスタイルとしては、あの感覚に近い。
 というよりも、彼等はパイントグラス片手にただひたすら飲みまくる。
 食事のメニューはもちろん有るのだが、そんなものは注文せずに
 とにかく飲みまくるのだ。そして うるさいくらい喋りまくる。
 そんな彼等には耳の痛い話だが、この時世で英国でもご多分に
 もれずアルコール・チェックの基準が近々、厳しくなってしまうことに
 なりそうだ。
 でもきっと、英国パブの文化はそう簡単には変わるまい。
 なぜなら、それはまさに英国文化そものなのだから。

2010年6月18日金曜日

What Happening Elise

いよいよ動き出したVenom GT
何度もこのブログでお伝えしているが、テストトラックでのハンドリングのチェックを始め、最近ではシャシー台でのテストでも900馬力オーバーを確認している。

エンジンは各々のスペックでテキサスで組み立てられ、
英国シルバーストーンに運ばれてシャシーとドッキングされる。
最初の一台は UAE (アラブ首長国連邦)に納車が決まっているようだ。
それなりのオプションを装備して、値段はアラブ仕様(?)だと8000万円位ではないだろうか。
室内の仕上げやボディーカラー等々すべて、発注したオーナーの好みで仕上げられる。
Venom GTは来月のGoodwood Festival of Speed でお披露目される
予定だが、さていかに!

そんなわけで、日本での発注は是非、当社に !
かって、Safir GT40を4台日本に導入した実績も是非お含み置き頂き
たい。

2010年6月17日木曜日

イギリスはおいしい(3)


結構元気なWestfield Sportscars。クラブイベント も盛んだ。
このWestfield X1は、御存じLotus Eleven のレプリカで、
なかなかいい出来ばえだし、値段等、満足できるレベルにある。
排気量も小さいので決して速くは無いが休日ののんびりドライブ
には最適の一台だ。
もちろん本物は希少車で、それなりのお値段!

2010年6月16日水曜日

New Age




















純英国産を堅持するMORGANだがこの8月に開催される
Pebble Beach Concours d'Elegance EvaGTを登場させる。
左の写真は2年前のコンセプトモデルだが、どうやらこれが
今回のEvaGTのベースになったようだ。尚、100台限定なので
5000ポンドのデポジットを振り込まなければいけないが、
先週の発表だったので既に完売しているかもしれない。
但、デーラーオーダー分で確保できる可能性もあるが,
いずれにせよ決断を急がなくては。

善は急げ、思い立ったが吉日!

2010年6月15日火曜日

Sir Richard Branson


カナダGPでのひとコマ。
今季LotusのF1復帰と併せて、レースの世界にも進出してきたBranson。
常にアグレッシブな彼の動きは なにかと共感させられる。
ベーシックなイギリスのカラーのなかで ひときわ際立つ感覚で
新しいものに挑戦していく彼の姿は見習うべきものがある。
今後、F1の世界でもしっかりとアイコンを残していくことだろう。

2010年6月14日月曜日

24 Heures Du Mans / 2010

 
 
 
                              ...........でした!

2010年6月13日日曜日

サイクリング

(ワンクリック・拡大)


















今日は少し蒸し暑いが、日差しもさほど強くなく、いいサイクリング
日和りだ。今や日曜日のサイクイング風景は日常のものとなり、
様々な車種がそろい踏みだが、さすがにこのスパイカー仕様の
自転車にお目にかかることは無い。
それどころかSPYKERのスポーツカー本体でさえ日本の路上で
見かけることはまず無いハズだ。
この自転車自体、タグもついていなかったし、もちろん売り物では
ないだろう。
それとも、スパイカーのユーザーになれば、オーダーで造ってくれる、
                         .........なんてことはないか?

2010年6月12日土曜日

The Spyker

C8 AILERON
[クリック↓]




























2010年6月11日金曜日

ついに エコ !



これはまだプロトタイプだが、動力源は燃料電池のようだ。
特筆すべきは、ここでも我がロータス・エンジニアリングが技術供与して
いることだ。今や、その仕事ぶりは全世界にも及ぶ勢いである。

ロータスは、本来のスポーツカーやF1の技術開発をベースに,
世界中の自動車メーカーに技術供与し、
かって ISUZU が採用していた "Handling by Lotus" なども記憶に残る。

レース関連で技術の先端を目指すということは、単にスポーツや趣味の
範囲を超えて世の中の役に立つという大きな命題を担う大変有意義な
貢献をすることなのだ。
わが国では、本田技研(株)がその道を歩んできた。
50年近く前にHONDA が "鈴鹿サーキット" を作った事が、現在の日本の
自動車産業の発展の礎になったのは紛れもない事実である。

世界一を目指す事を忘れてしまいそうな今の日本は、
このままでは、こじんまりまとまって終わってしまうに違いない。
戦後の日本がそうであった様に、もう一度死ぬほど働くべきだろう。
でないと、日本の未来は無い。
今の状況では これが一番手っ取り早い。 週休二日で夢を見るほど、
いまの日本は 甘くない。

若い人達よ、此のままでは君たちに明日は無いのだよ!
あ、しまった。 ロンドン・タクシーの話でしたね!

2010年6月10日木曜日

最強のセブン


SUPERLIGHT R500

On Road Now by BRITISH GREEN YOKOHAMA

2010年6月9日水曜日

CATERHAM 7

 
Graham Nearn (昨年10月24日死去)が創業したCATERHAM社は、
現在、創業者一族の手を離れて、その後もあまり変わらない規模で引続き生産は行われている。
この縦並びの生産ライン(?)がほぼ全てで(以前は横並びでした),
別途右側に見えるオレンジ色のボディーは多分、R400かR500で、
特定の従業員がそれ専門に組んでいる。
ご覧のように、いつ行ってもラインに人の姿はあまり見られず、
いつ造っているんだろうと思ってしまうくらい動きが無いので、
だからオーダー後、完成までに時間がかかるのかも。
でも、いいモノ造ってくれてますよね!

2010年6月8日火曜日

余 裕!


相も変わらずイギリスはモータースポーツの盛んな国だが、メーカーは
単にクルマを造るだけでなくサーキットでのサポート体制も万全だ
キットカー・メーカーの中でも大手のCATERHAM 社もルノーの
レーラーヘッドで機材やケータリング等を持込み、各イベント会場で
参加者のフォローをしている。
こうしてユーザーは、日がな走行会やレースを楽しむことが出来るのである。

2010年6月7日月曜日

バイク・レーン


ロンドン市内には日本同様、バスレーンも有るが、バスだけでなく
バイク、自転車、タクシーが利用できるようになっている。
特にバイクについてはこの一年様子を見ていたが、なんとか継続
することになりそうだ。いいことだと思うので日本でも同じように実施
したらよい。ロンドン市内よりはるかにバイクの数は多いのだから。

2010年6月6日日曜日

心の洗濯


  さあ、日曜日はゆったりとした英国の風景を味わってみましょう!

2010年6月5日土曜日

CHALLENGE !


 今の日本に不足しているもの、それはチャレンジする精神では
 ないだろうか。このMini Cooper Works Challenge は、
 その容姿からしてチャレンジ精神をむきだしなので、コイツが
 自分の車庫にあれば自身のスキルアップは間違いない。
 
 本国では既に2年前から存在するが,日本では残念ながら今迄あまり
 馴染みがない。基本的にワンメーク・レース専用車輌であって日常の
 使用はしにく様態ではあるが、エンジンのレベルはWorks とかわら
 ないのでノーマルタイヤに履き替える等、いくつかの変更を行えば
 ロード用として十分使用できるし、スーパーセブンと比べてもその
 居住性は満足できるものであろう。
 (登録は大変だろうが、やってみようか。 尚、国内デーラーでの
 取り扱いは無し。

 アグレッシブな気持ちの高揚を求め続けたい向きには、とてもオススメ
 な一台だ。もちろん、サーキット仕様に容易に転換し直すことができる
 ので、セブン同様に公道とサーキットの両方の楽しみ方が出来るから、
 コストパフォーマンスも満足できる。
 なによりもその卓越した操縦性は、他のミニと比べて格段に
 高いレベルにある。
 
 やっぱり、"イギリスはおいしい!"  

2010年6月4日金曜日

RS500



Ford Focus RS500 は3月末に発表され、4月10日の
独ライプツィヒ・モーターショーで正式デビューした。
2.5リッター/ 5気筒ターボで350馬力を絞り出すがユーロ5 もクリア
している。

前期モデルとの大きな違いは、4WD からFFへの変更。
新開発のサスペンションで特有のトラクションを上手くコントロール
しているようだ。
6速MT で0-100Kmは5.6秒、最高速は265Km/h を有し、500台
限定だがたった1日で売り切ったという情報もある。
(デーラー注文も含まれていると思うので購入できる可能性は十分有り。)
塗装はマットブラック、コンソールには限定を示すシリアルが入り、
この9月で生産終了する。

公道・サーキット走行共、この上ない感動を与えてくれるに違いない。
........さあ, フォード・ファンよ

Ford Focus RS500 badge
「動画 in ニュル」

2010年6月3日木曜日

Tesla Model-S


Tesla model-S $49,990-
Click to enlarge [Tesla Model S]
Click to enlarge [Tesla Model S]








米テスラは2012年から、本年4月1日に閉鎖されたトヨタとGMの
合弁工場、NUMMI工場で、このモデルSの生産を予定しているが、
同社は先月20日、トヨタと5000万ドルの資本提携を
シュワルツネイガー知事臨席のもと、発表した。

テスラは昨年、ダイムラーとも ほぼ同様な提携を済ませているし、
米エネルギー省をはじめ、グーグルやJPモルガンの他、かなりの数の
出資を仰いでいる。しかし、モデルS の生産販売が順調になるまでは
同社の四半期ごとの純損失は続くものと思われている。

そんなわけで、当British Green Yokohamaが関わる仕事は当面、
無さそうだが。
でも、日本未発売モデルについてはどうぞ御相談頂きたい。
( そういう仕事は得意です!
何てったってTesla のスタートは、Lotus Elise のシャシーから
始まった話ではあるし。