2012年5月31日木曜日

Carroll Shelby Legend




今月10日に亡くなった キャロル・シェルビーの追悼イベントが
昨晩、LA Wilshire Blvd. とSouth Fairfax Ave. の角に在る、
Peterson Automotive Museum で 開催された。
[ Map ]

会場のスペースにより、 限られた人数のみの入場となったようだが、
イベントは、Live Streaming で 視る事が出来た。
見逃した方は 後日。

on the Roof of Peterson   San Jose 5/26   Velocity Channel
[source; autoguide]  Photo   Memorial   Forza Motorsports

2012年5月30日水曜日

Aston Martin Racing

[automotofoto]
Triple-Podiium for Aston Martin at the Nurburgring 24-Hours (THUMBNAIL) 1

この20日に終了した 今年の Nurbrgring 24 Hours。

今回 アストン・マーチンは、SP9クラスに2台のVantage GT3
SP8クラスにVantage ZagatoVantage GT4 を各一台、
それと SP10クラスにVantage GT4 と、 計5台が出走した。
(オフィシャル以外にも3~4台が SP10で出走 !?)

主力のGT3 は、Fischer Racing からエントリーした Car No.006007 が、
総勢170台中 予選16位と17位のグリッドで 好スタートしたものの、
クラッチやタイヤのトラブルが続き、20時間を過ぎたあたりで、
残念ながら コースから引き揚げた。 但し、記録の上では リタイアではなく、
No.007 が 総合46位、No.006 が48位となっている。

好調だったのは No.005で、なんと 社長(CEO)Dr. Ulrich Bez
チーフ・エンジニアの Chris Porritt、ニュルのテスト・センター長の
Wolfgang Schuhbauer、ジャーナリストの Richard Meaden
アマチュア組がドライブした Zagato が SP8クラスで2位、
オレンジ色の No.85V8 Vantage GT4 が同3位となり、表彰台を分かち合った。
総合では、このZagato が26位、No.85 が33位だった。
尚 SP8クラスの1位は、Gazoo Racing からエントリーした Subaru WRX STI で、
総合でも 15位だ。

また、No.60Vantage GT4 が、SP10クラスで2位(総合34位)となる等、
出走5台中 3台が SP8、SP10 の表彰台に上った。
Vantage GT3 の2台は残念だったが、アストン・マーチンとしては充分な結果
であろう。 来年は創業100周年に当るので、更に 総力で臨むに違いない。

やはり、イギリスの国技とも言えるレースの世界と アストン・マーチンは、
切っても切れない関係にあるのだろう。 今後の活躍が楽しみだ !!

005 Zagato 後ろからは、Grickenhaus のP4/P5 が迫る。]
Aston Martin at the 2012 Nurburgring 24 hour race

Aston Martin at the 2012 Nurburgring 24 hour race
[ausringers]

one more Aston Martin   アストン・マーチンの在る生活

2012年5月29日火曜日

Manhattan

[autoblog]
New York's $1 million parking spot

さて、もう一つ 景気のいい (?) 話を。

NYマンハッタンで  多分 一番高価な駐車スペースが出現する。
戦前のビルを これから リニューアルして、秋には利用可能になる。
しかし日本だったら、まず ビルを解体してしまうところだが、
ニューヨーカーの感覚とセンスは 全然違う。
古いロフト・ビルを、最高にお洒落な物件に仕上げてしまうのだ。

幅12フィート、奥行き23フィート、高さ15フィート の2台分の駐車スペースは、
100万ドルで (!) 購入できるが、月々の保守料金も必要で、
更に この駐車場を手に入れるには、最上階に有る8000平方フィートの部屋と
3000平方フィートのテラスのついたペントハウスも買わなければならない。
つまり 合計30億円強を用意する必要がある。

いかがでしょうか !?

british Green Yokohama@gmail.com

$1.8 million Crash !!

[Gt Spirit]
Aston Martin One-77 Wrecked in Hong Kong

一億四千万円の Crashu !!

香港で目撃された その事故は、Aston Martin 史上 最高嶺の
クラッシュかも知れない。 もちろん、One-77 では初めてだ。

本人は 多分 大した怪我ではないだろうが、クルマは大ケガで、
修理代は 想像もできない。
でも 写真で見る限りの損傷だったら、カーボンのフレーム・コンポジットが
一部の破損で済んでいれば、見た目の修理痕は残るだろうが ラッキーかも。

イギリス本国に送り返してから、治って戻ってきたときには、
合計二億円のクルマになって帰ってくることだろう。
それでも ヨーロッパの誰かは、一人で2台買ったヤツがいるそうだから、
金持ちにとって、事故っても 心の傷を負うことは あるまい。

もしくは 早速 これを下取りに出して、次は Koenigsegg でも買うんだろう。
しょうがないネ !

Monte Carlo or "Monte-Carlu"

[wikipedia]



"モンテカルロは 特別なところだ" 。  世界の富と栄誉が集中する。
1929年から続くモナコGP は、彼らの為の最高のショーのひとつである。

我々が行っても、それは オマケに過ぎない。
遠巻きにして視ているだけで、決して主役ではない。

嗚呼、人生って 何なんだ ....... !?   でも、一度は 行ってみましょうネ !!

2012年5月28日月曜日

Indy 500 / 27 May



今年の Indy 500 が この時間、間もなく スタートする。(時差13時間)
琢磨、頑張れ !!  先月末 第4戦 サンパウロでは3位表彰台だった。

ところで、インディーの現場には まだ行ったことが無い。
これを見ずに死ねるか、...... という事か !!   ま、そのうち ...... !?

Entry List   レース結果必見 (画面右下: RACE をクリック) 琢磨 偉い !!
Special Thanks to TAKUMA

Final Lap to Go   Attack boldly   Beat !  Next Time

2012年5月27日日曜日

Monaco 2012 / Final

    ロータスのグロージャンは 既に横を向いている (画面中央)。
    これに 可夢偉が 突っ込む。
Mark Webber
Monaco Final !!  今年は Webber。

さあ、次は ル・マンか。
いや、インディーは !?

取りあえず F1 は この後すぐ、23:00 から BSフジで 映像をお楽しみ !!

F1 / Next Generation

[Reuters]
写真

現在80歳を超えてしまった Bernie Ecclestone の後継として、
世界的な総合食品会社 "Nestle" グループの会長、Peter Brabeck が、
F1 運営組織の会長を引き継ぐ旨、一昨日 金曜日に モナコで行われた
組織の取締役会で決定されたとの発表があった。

エクレストンは、現在も 精力的に F1 ビジネスをこなしてはいるが、
高齢である事や 諸般の事情 (!) から、かねてより 67歳のブラベック氏が
エクレストンに 会長の交代を促していたところだ。

これで、永年に渡って F1界のボスとして君臨してきたエクレストンが
退くことになり、F1 は 運営面で 新しい時代が築かれることになる。


さて、たった今、モナコでは レースがスタートした。
ロータスのグロージャンは、スタート直後 1コーナーで シューマッハと
からんだか 残念ながら 早速に戦列を退いた様だ。
可夢偉も 5周目で ピットに向かったが、リタイアかも !?
雨が心配だ。

2012年5月26日土曜日

Monaco / Saturday

   [BBC Sport]
モナコ
このところ、バトンが振るわない。
ま、そんなことも あるさ !!

Saturday Music / Eagles


ホテル・カリフォルニア ~ イーグルス

今宵はイーグルス。

あまりにも有名な "Hotel California" の曲が生まれる元になったのは、
Baja CaliforniaTodos Santos のホテルです。
そして LPジャケットのモデルは、LA のサンセット・ブルバードに在る
The Beverly Hills Hotel だ。
ヤシの木がそびえる この風情は いかにもカリフォルニアで、
トド サントスは メキシコっぽい、 というより メキシコにあるから。
(同名のホテルは 他にも有る様だから 注意。 ローマにも有る。)

いつも、イーグルスを聴くと カリフォルニアの乾いた景色と
抜けのいい 思いっきり明るいアメリカを思い出す。
やはり、不思議と その景色に合った曲が生まれるものだ。

話はそれるが 喜多郎の "シルクロード" を聴くと、まだ行ったことの無い
中国や タクラマカン砂漠の情景が連想される。

さて、今日は イーグルスの代表的な曲に留める。

Hotel California  New Kid in Town  Take It Easy
The Best of my Love  Desperad  One of These Nights


Address:
Hotel California
Benito Juarez e/Morelos y Marquez de Leon
Col. Centro
Todos Santos, B.C.S
Mexico C.P. 23305 

Tel:
(011.52) 612.145.0525

Fax:
(011.52) 612.145.0288


Angry Bird


casco romain grosjean celebrazioni monaco gp f1 2012

Lotus F1 Team は、ライコネンがパートナー契約している、iPod 用に開発
されたスエーデンの人気ゲーム "Angry Bird" とコラボし、
"Official Angry Partner" として、今週 モナコで走る チームの二台 ・E20 
ノーズに シンボル・マークを付けて出走する。

期間中、チームのFacebook ファンページで、モナコGP の為に用意された
Angry Bird のコンテンツを楽しむことが出来るそうだ。

尚、レースの テレビ放映は BSフジで、本日(土)は予選の模様を 24:00 から
25:00 まで、 決勝は 明日(日) 23:00 から 24:50 まで。
また、明日(日) 18:00から18:55分まで、同チャンネルで フォーミュラ・ニッポンも
放映される。

Lotus / Bahar


ロータスのボス、Bahar に 何か異変が起きている様だ。

親会社 DRB Hicom によると、Bahar CEO に対する"疑惑" によって、
一時的に更迭状態になるらしい。
当初、モナコGP に出向く予定だったが、急遽 マレーシア行きになった様だ。
しかし、具体的に何が問題かは明らかにされてないが、調査の結果、
何も無ければ、元のポジションに復帰することは "ウェルカム" だそうだが、
それがいつになるのかは いまのところ明確ではない。

DRB は、Bahar がポジションに不在の間、別の役員を送り込んで
今迄の業務に当らせ、財務本部長である Rusman Zaihan が それをサポート
するカタチをとる。
昨日の Norwich Evening News によると、
DRB は この様な状態にかかわらず、ロータスの会社業務は 完全に支援
する旨、コメントしている。

まあ、Bahar が この一年半でやってきた 数々の "改革" は、
それなりの結果を出してはいるが、かなり急進的な面もあり、社内や
マレーシアのトップに対しても、軋轢や懐疑的な面が 多々有ったに違いない。
でも 反面 いい意味で、彼ほど ロータスに変革をもたらした人間は、
チャプマン以降、存在しなかったのも確かだ。
良くも悪くも、彼ほどの"適役" は そうザラにはいないだろう。

日本みたいに、"目をつぶる" という感覚は 英国流ではないのかも知れぬ。
"結果" を待つしかない。  ......... 大変だ。

A110-50

[Cars UK]
Renault Alpine A110-50
1961年から1977年にかけて生産された オリジナル・Alpine A110 の50周年に際して
今回 登場した"A110-50" Concept。

Megane Trophy から移殖された V6・3.5リッター / 395馬力のパワーを、
6速シーケンシャルと機械式LSD を介して、21インチ・センターロックの
ホィールを駆動する。 鋼管スペース・フレームを持つ。
デザインは、2010年のパリで発表された"DeZir" に由来している。



何の意図をもって モナコで 公開したか、これから その憶察が殺到するだろうが、
少なくとも 現時点では、今後の動きについて ルノー側からの具体的なコメントは
無い。  一説には 2014年に生産が、....... という話も有る様だが、
まあ、このままでは量産には向きそうにないし、 ........ 微妙だ。
でも、世界中から 強烈なオファーが来るであろうことは 想像に難くない。

願わくば、RHD 版も考えてくれると 嬉しい。 フロントにエンジンが無い分、
やりやすいだろう。
すっかり その気になっている 貴方。 それなりの価格を覚悟しつつ、
今後も 要チェックだ。

Press Kit & Summary   Good Old Days
Official Video   on Monaco   on Track

2012年5月25日金曜日

Monaco GP

[BBC Sport]
Jenson Button
モナコは難しい。 上位陣の僅差 にそれが良く現われている。

ライコネンの不調は それなりの理由があるハズだが、
さして 大きな問題はなさそうだ。
それにしても 今年のロータスは 素晴らしい !
バトン・ハミルトン共に ロータスのルーキー、グロージャンに対して
非常に高い評価を与えている。

明日以降が 楽しみである。  可夢偉 も好調だ。

First & Second Practice Results / Friday

2012年5月24日木曜日

たまには フランス

[Image : zercustoms]
Alpine Renault A110 50 New Images


ルノーは、A110 の再来と言われる コンセプト・カーを、
明日、モナコGP の予選が行われている "席上" で 正午過ぎに発表する。

それが 最終型なのか、具体的に市販に結び付けるのかどうかは定かでないが、
ここまで思わせぶりをするからには、何らかの根拠があってのことだろう。
とにかく 明日の晩、今位の時間までには 大勢が判明しているだろうから、
楽しみに 待つことにしよう。

たまには イタリア

[promotor.ro]
BREAKING NEWS: Mazda şi Fiat vor construi un roadster împreună

昨日 マツダは、イタリア・フィアットと業務提携して ユーノス・ロードスターを
(MX-5Miata) ベースに、FRのオープン・2シーターを開発する旨 発表した。
クルマは、両社共々 独自のデザインを強調し、エンジンも各々が用意する。

クルマは アルファ・ロメオ向けとしては、 2015年から マツダの広島工場で
生産する事を検討し、今年後半にも 正式な契約を締結したい意向だ。
尚、これは販売と生産面での事で、資本提携では無い模様。
また、今後 ヨーロッパで協業することについても 話し会いをしていくという。
昨年来、やはり お互いに意識していた ( !? ) のであろう。   [プレス・リリース]

マツダは、3月期連結決算で 1077億円の赤字を計上し、フィアットも欧州市場での
販売が頭打ちとなっていることから、両社のメリットを活かす事で検討する。
フィアットとしては、マツダの低燃費とライト・ウェイトの技術に期待している様だ。

フィアットは、2009年にも クライスラーと資本提携して 傘下に収めており、
現在 販売台数で世界第7位となる。

2012年5月23日水曜日

Linkin Park + Lotus F1 Team




"Lotus F1 Team" は、アメリカのロック・グループ "Linkin Park" とジョイントし、
本日、日本でも発売される "Burn it Down"F1カー・E20 をフィーチャーして
iPad アプリ、"Linkin Park GP" を制作し、明日24日(木)から iTune
無料ダウンロードすることが出来る。

これは、ロータスのF1 参戦500戦目と 今週末に開催される モナコGP
それと 6月末にリリースの彼らの5枚目のアルバム、"Living Things" の発売に
際して制作された。

ロータスは このところ、EliseEvora の販売にからめて、
今迄にないセールス・プロモーションを展開し、F1 を始め ラリーからカートまで、
あらゆる分野で 活発に活動し、結果を出し始めた。

去年の暮れから 今年の春先までは、親会社だったプロトンの買収劇で
大変な時期を過ごしていたにもかかわらず、この結果だ。
" 転んでもタダでは起きないロータス" の様相を呈し始めた。
チャプマンも 草葉の陰で ほくそ笑んでいるに違いない。

しかし、まだまだ前途多難なことには変わりはないので、これからも 心して
"邁進" せねばならぬ。 是非とも 此の勢いで 今年の後半も乗り切って
もらいたいものだ。












余談だが、バンド名の "Linkin Park" は、LA・サンタモニカにある
"Christine Emerson Reed Park"、 Lincoln Blvd.Wilshire Blbd.の角に在る
通称、リンカーン公園に由来し、"Lincoln" だと ドメイン名でバッティングする
ので、発音の語呂をあわせて "Linkin" にしたものだ。

世間では、彼らのスタイルを オルタネィティブ・ロックとか、ニュー・メタルとか
言うが、ラップ・コアも 持ち合わせる 多彩な音楽性で 大ヒットし、
日本にも 何度か来日している。

さあ、舞い上がるか ....... Lotus !?

Burning in the Skies   Live in London 2011(一時間半)

2012年5月22日火曜日

Apple

[Paul Tan's]


昨年10月に亡くなった Steve Jobs は、"iCar" のプランを 温めていた。

今となっては、その内容や容姿は定かでないが、
もし、彼が生きていたら、その夢は現実のものになったに違いない。
EV も、もう少し別の道を歩んだかも知れない。

いつの世も 天才の早過ぎる夭折は、世の中の進むべき道を照らす事無く
終わってしまう。 それもまた、"世の定め" であろう。

Venom GT Spyder

[gtspirit]
Spotted Hennessey Venom GT Spyder at Cars & Coffee

エアロ・スミスの Steven Tyler もお気に入り の Venom GT Spyder。
カリフォルニア・Irvine で行われた "Cars and Coffee" のイベントに
現れた。

0-100Km/h を2.2秒で駆け抜ける このクルマ。 まばたきを  ゆっくりと2回
している間に、時速100キロに達している。

1号車は、特注のオーディオを付けて スティーブンのところへ行くのが
決まっているらしい。 そして、あなたも 1億円を用意して 待っていれば
手元に届くハズだ。  ......... やってみます !?

もちろん、しかるべき 契約を して頂きますが。

britishgreenyokohama@gmail.com

2012年5月21日月曜日

Shelby

[Road & Track]


アメリカのケーブル・ネットワークチャンネル、"Velocity" は、
東部標準時の20日午後8時から、一時間づつの3部構成で、
今月10日に亡くなった Carroll Shelby の偉業を讃え、
"King of Road : Carroll Shelby" と題して 特別番組を放映する。
このブログを書き終える頃から間もなく放送が始まる。

また 引き続き、現地時間の午後11 時から 同様の内容で、
次の日の早朝までと、更に来週いっぱい、放送を繰り返す様だ。
アメリカで このブログを 視ているている方、どうぞ番組をご覧ください。

ここしばらくは 色々なメディアで、シェルビーの特集が組まれる
事になるだろう。 
Great  "Texsan" 、Carroll Shelby ! Forever。

Channel Schedule    Racing with FORD

2012年5月20日日曜日

日曜日は 昔を偲ぶ

 [写真をクリック↓ ]
1967.06.04 Zandvoort G. Hill Lotus 49

1967年、オランダ ・Zaandvoort GP
往年のF1マシーンが 駆ける。

この時、"Lotus 49" に積まれた3 リッターV8 ・Cosworth DFVエンジン は,
前年までの1.5リッターから 倍の排気量になったもので、
このオランダGP でデビューし、初戦を飾った。
エンジンは 英国フォードの資金援助で コスワースが開発し、
その後約15年に渡り、F1 をはじめレース界で大活躍をすることになる。

前年の66年には、Ford GT40 が、ル・マンで1位~3位を
独占していた。   いい時代だった。

drives Lotus 49

2012年5月19日土曜日

London Olympic / Torch

[telegraph]
London 2012 Olympics: David Beckham says suggestions he would play for Team GB to sell shirts is disrespectful

英国 アン王女とデビッド・ベッカム、ロンドン市長のボリス・ジョンソンらは、
ギリシャ・アテネでオリンピックの聖火を受け取り、英国航空の特別機 ・Firefly号で
昨晩、英国西部Cornwall英国海軍 ・Culdrose航空基地に到着している。
聖火は ビジネス・クラスの席に鎮座した。

本日から イギリス各地、1019の市町村を 廻る8000マイルの聖火リレーが
スタートする。

Olympic Torch

[huffingtonpost]

Saturday Music / Joe Zawinul


Joe Zawinul performing with Weather Update, photo by Finn Manford
Josef Erich Zawinul。
ウィーンで育った彼は 13歳で終戦を迎え、20代後半からJazz の道を歩み
始める。 かなり遅いスタートと言えよう。
もちろん、それ以前にクラッシックも習得したが、自分の道は ジャズである
事を悟る。

60年代は 主にキャノンボール・アダレーのバンドに在籍し、
例の "Mercy, Mercy, Mercy !" が大ヒット。
その後 マイルスのバンドに参加して、大作 "Bitches Brew" でも
その存在感を示している。
Miles は此の時、"俺は 最高のロックだって造れるんだ。" と豪語。
[Tribute to Jack Johnson]

70年に入ると、Wayne Shorter"Weather Report" に加わり、
腕を磨いて そこでも大活躍をする。
90年後半からは、自身の"Zawinul Syndicate" を立ち上げ、
今世紀に入ってからも充実した演奏を繰り広げるが、2007年秋に75歳で
皮膚癌のため、世を去ってしまった。

当初、オーソドックスなジャズからスタートするも、マイルス以降は
エレクトリック・ピアノ、シンセサイザーを駆使し、独自の世界を築いた。

2005年頃に、横浜の"Motion Blue" に出演した際に 聴きに行ったが、
黒人女性3人のスキャットを挿み、まるで 音のシャワーを浴びせかける様な
圧倒的な演奏は、とても70を越した演奏家のプロデュースとは思われない
すざましいパワーで、聴いていて 完全に打ちのめされてしまった。

再びコンサートに行くのを楽しみにしていただけに、残念でならない。
彼の昇華した姿を見ることは出来なくなった。  ライブで聴くべきだ。

恐らく そのまま ひた走れば、すざましい世界観をブチまけたに違いない。

惜しい ........ !!

East 12th Street Band   Live at Leverkusener Jazztage
75th Lugano 2007   Friedrich Gulda & Zawinul
Andalusia   斑尾 91'

75

2012年5月18日金曜日

Exige S

[TopSpeed]  [ 真ん中をクリック ↓ ]


Chris Harris も絶賛の Lotus Exige S。
V6 ・345馬力と Handling by Lotus が醸し出す絶妙の走りに 言葉は要らない。
0-60mph / 3.8秒は このクラスのプロダクション・カーとしては最高峰だ。
あとは、このビデオが 全てを物語る。
彼が いつになく真剣に対峙しているのが よく判る。

Fantastic & Great !!  ......... Lovely !!
Drive Safe !


britishgreenyokohama@gmail.com

2012年5月17日木曜日

Lola UK

[pic. autoguide]


英国Lola Group は、破産保護の申請をせざるを得なくなった様だ。
理由は不可解でもなく、経費の過大、オーバーフローに依るものらしい。
また、最近の経済の低迷や HMC (?)R&D Tax の控除をカットした事が、
会社のキャッシュフローに 大きな懸念をもたらした為だともいう。
レース界の名門 Lola にとって、もし この状態が続くことになると、
尋常ではない影響が生じる恐れがあり、今後の行く先が懸念される。
近年 ローラは、防衛や航空宇宙分野まで 手を拡げていた。

直近では、Caterham SP/300RLotusLMP2・Car 等へ、
どの程度の影響が及ぶものか、それとも 当面は回避できるのか等を含め、
課題は山積みかもしれない。 また、今後 水面下で 誰がどの様に動くのか。
もちろん 自力再生が望ましい事だろうが。
そして、新たに可能性のある 投資家、ファンドとの接触を希望している様だ。
ローラは 来週月曜日(21日) まで、詳細なコメントは差し控えるという。

ローラ

"余談だが"、やはり レースという 一見 生産性の無い分野で生きていくには、
かっての 藤沢武夫(HONDA) のような "資金繰りの神様" が
そばにいる必要があるのではないか。 (ウチにも欲しい !

更に余談だが、いっその事 ロータスと合弁してしまうというのはどうか !?
エンジニアリング事業まで考えるのだったら 尚の事であろう。
ローラの在る Huntingdon は、ロータス本社のHethel にも近い。
テスト・コースも使えるし、Snetterton も近い。
Mr.Bahar に手伝ってもらえば。  あの しぶとさは 必要かもしれない。
そして、最後は ロータスごと HONDA に駆け込むというのはどうだろうか !!
(我ながら迷案 ?  でも やっぱり Lola には独自の道を歩んでもらいたい。)

以上 私見。  さて ........ !?

Statement from Lola Group Holdings Ltd   おまけ藤沢武夫 / Wiki

2012年5月16日水曜日

Kotaro Sakurai

[Pic. CHECKERDFLAG]
Kotaro Sakurai - Photo Credit: Drew Gibson / GP3 Series Media Service

弱冠17歳の桜井孝太郎 が頑張っている。
昨年は、16歳で イギリスF3史上 最年少のルーキー・チャンピオンになった孝太郎。
今季は F1 の登竜門ともいわれる GP3 Series に参戦を開始した。

また一人、有望な新人の登場となった。
新しい時代の幕開けか。  頑張れ..... !!


Lotus GP3 / Circuit de Catalunya   Catalunya Race2 Last Sunday
GP3 Barcelona Results

DeltaWing

[autogenau de]
Der Nissan DeltaWing im Regen ©NISSAN CENTER EUROPE GmbH

DeltaWing が開発した この特異なクルマは、来月のル・マンで
特別枠の中で出走するが、その開発に合せて 使用されたタイヤが
その走りに 大きく貢献している様だ。

Michelin の協力で開発された そのタイヤは、かなり革新的なもので、
Video で見られる様に、驚異的な軽さを実現している。
デルタウイング用に開発したもので、そのまま全てのレース用タイヤに
適合するものではないだろうが、何らかのカタチで 今後のタイヤ開発に
影響していくのかもしれない。

まずは、来月のル・マンで !!

at Magny-Cours France   about Deltawing

2012年5月15日火曜日

Evora GTC

[pic. Paul Tan's]

ロータスは 転んでも タダでは起きない。
チャプマンの血が 脈々と流れている証しで はないか。
それは 並々ならぬ血流であったに違いない。

困難な状況であるにもかかわらず、ロータスは 今迄になく 様々な分野に挑戦し、
かってCEO : Dany Bahar 語っていた様に、新しい可能性を引き出すべく
動き始め、そして結果を出しつつある。 エヴォラも しかり。

この "Evora GTC" は、今迄のGT4 エンデューロを更に進化させ、
僅か(?) 30Kg の軽量化の為に、いくつかの施術をほどこした。
両サイドのドア、ルーフ、エンジン・カバーを カーボン・ファイバーとし、
ガラス類はプレキシ・グラスに交換し、その他 細かい軽量化を行った。
また、足回りは、トラクション・コントロールと BOSH製 レース用ABSを追加し、
ホィール・アーチのフレアを拡げて 幅広のタイヤを履かせている。

4リッターV6・450馬力とX-Trac の6速シーケンシャルは引き継ぐも、
スピードと操縦性のポテンシャルは向上している。
これらを引っ提げ、今後も British GT Championship、Dutch Supercar、
Dubai 24H、オーストラリアのBathurst 12H 等に参戦していく。  期待しよう。

Evora GT4 VS Ginetta G50   Lotus Motorsport 2011  GT4 / GTE
Team Bullrun at Donington Park  Evora GT4 on 2011

2012年5月14日月曜日

Track Car, but also Everyday Use



MINI John Cooper Works GP

"Mini John Cooper Works GP" が、仏ポール・リカール・サーキットで
先週末 行われた"Mini United Festival" で デビューした。

テスト・モデルは、ニュルブルクリンクで 8分23秒のラップを記録し、
2006年にリリースされ クーパーS用の"JCW GP Kit" を装着した
クルマよりも 18秒も早いラップ・レコードとなっている。
これまでの ミニのプロダクション・モデルとしては、最速だろう。

Thunder Grey Metallic に塗装された 今回のJCW GP は、
トラック用のアジャスタブル・ショックと、フロントに6ポッド・キャリパーを装え、
ECU もチューニングされている。
しかし、決してトラック・オンリーではなく、日常の使用も可能だとしている。
つまり、サーキットまで自走し、そのままコース・インして楽しむ事が出来る。
ミニで、エリーゼやスーパー・セブン並みの 使い方が出来るという事である。

外装は、前後のエプロンとサイド・スカートを リニューアルし、
新しいルーフ・スポイラーと大型のリア・ディ ヒューザーを持つ。

限定2000台で 今年の秋以降の発売になろう。 価格は未定。
尚、最終的に220-230馬力に スープアップされるかも知れない。

Spanish GP

   [BBC Sport]
Pastor Maldonado celebrates victory in Spain

昨日 決勝を迎えた スペイン・グランプリ は、
WilliamsPastor Maldonado が チームに8年ぶりの優勝をもたらした。
尚、ロータスは ライコネンが3位、グロージャンが4位で、
各々のポイントを追加した。

可夢偉は 5位入賞の好結果となった。

また レース終了後、ウィリアムズのピットから出火。
火と煙が かなりの勢いで立ちこめ、現場は 一時 騒然となった。
B・セナのクルマの KERS で、何らかの爆発が起こったというが 未確認。
煙を吸引したりして数名が搬送されたが、重傷者はいない模様。

Starting Grid   Race Final

ウィリアムズのガレージで大火災

2012年5月13日日曜日

日曜日はKung Fu

[写真をクリック ]
Kung Fu Vettel

さて、Vettel も なかなかの役者ぶりだ。
Celina Jade との共演で、Infiniti のプロモーション・ビデオに登場し、
好演している。

それとは裏腹に 今年のF1では いま一つの成績で、 コース上では
"好演" 出来てないが、 ま ..... 、たまにはこんな "息抜き" も必要だろう。


[source ; autoblog]

Katy Perry

[pic. starpulse]
Katy Perry sexy black dress pics

Katy Perry

Katy は、2010年発売のアルバムで、その中からシングル・カットされた
"California Gurls" を始め、6曲全てが 全米ビルボード・シングルチャートの
一位を獲得する等、マイケル・ジャクソンが創った同様の記録を上回った。

California Gurls はBillboad Hot 100、全英シングルチャートの他、
アイルランド、ポーランド、カナダ、オーストラリア等、多くの国で
一位を獲得している。  今後の彼女は期待できる !?

昨年一月、Birmingham International 駅のコンコースから モーターショーの
会場に続く通路で、彼女のコンサートのポスターを見掛けたので、
一見 イギリス女性っぽい(?) その顔立ちから、てっきり 英国の歌手だとばかり
思い込んでいたが、カリフォルニア・サンタバーバラ生まれで、
今年27歳のミュージシャンであった。

ドイツ・バイエルンを本拠地とする "Adidas" は、彼女を起用し、
自社のプロモーション・ビデオを撮影している。 [Video]

2012年5月12日土曜日

Carroll Shelby Died

[pic. automobile]


Carroll Shelby 逝去。
氏は 一昨日 10日の晩、テキサス州ダラスの Baylor 病院で亡くなった。
享年89歳。

我々に 夢と希望を与えてくれた "Shelby American" !!
Special Thanks !  冥福を祈る。

Press Release   Tribute to Legend

http://www.shelbyamerican.com/
http://www.carrollshelby.com/
http://www.shelbylicensing.com/
http://carrollshelbyinternational.com/
http://www.carrollshelbyfoundation.org/

BBC !

[クリック  ]


今週木曜日、BBC のグラスゴー支局を訪れたチャールズ皇太子は、
カミラ夫人とともに 天気予報のコーナーに新人キャスターと紹介され、
予告なしに画面に登場して視聴者を驚かせた。
支局の開局60周年を期に 同放送局を訪問し、"無事に" 放送を終了した。

英国王室は役者揃いです !!

Lotus Originals


ロータス・ブランドを象徴するグッズの販売を目的とした"Lotus Originals" 旗艦店が、
ロンドンの Regent Street にオープンする。
本来、この春にオープン予定だったが、多分 諸般の事情で遅れ、
女王の即位60周年、ロンドン・オリンピックに間に合わせるべく オープンする。

Piccadilly Circus に近い その場所は、歴史的な "Cafe Royal"の在った所で、
ロンドンのアイコニックな場所を選択できたことは ラッキーだ。
獲得交渉はずいぶん時間がかかったらしい。
Piccadilly Circusのロータリーから Regent Street に入って30m位行った道路の右側か ?)

ロータス・ショップを訪れた後、ピカデリーを通り越して チャイナタウンで腹ごしらえをする
なんてのも おススメである。 飲茶が美味い。 横浜より本物っぽい。
クルマで行く人は、進入路がチョット判りにくいけれど "Q-Park" が便利です。

Chinatown Car Park

(ピカデリーから Shaftesbury Ave. を進行し、350m程行って 右折侵入でGerrard Pl. の路地
に入り、すぐ突き当たって 左奥にある駐車場。
右奥の Gerrard St. を観ると中華街の簡単なゲートが見える。 神戸の中華街位の規模か。)

また、Q-Park から北、Frith St. には、ジャズ好きにはたまらない"Ronnie Scott's " が有り、
UK ジャズ・シーンをリードし、連日 大物アーティストの演奏が繰り広げられる。  [Maps]
今月の20日(日)、21日(月)には Manhattan Transfer が出演するが、
残念ながら 既に Sold Out だ。 次回 !!

では、今年は "London" で !!      おまけ [Manhattan Transfer]

Saturday Music / Pink Floyd


File:Pink Floyd - all members.jpg

"Pink Floyd" について、近影で なかなかいいのが見つからないので、
取りあえず 若い頃のものを掲げるが、当時が全盛だったものの、
ピンク・フロイドも、ストーンズの例で見る様に、老いて尚 ..... である。
どのバンドも その流れの中で、メンバー構成を含めて変遷を重ねるが、
それをも克服し、ロック界の重鎮はその輝きを失わない。

世間では、彼らの事を プログレッシブ・ロックだと言うが、
そんな言葉だけでは語り尽くせない 奥深い内容を持ち合わせる。
テーマとメッセージ性の強い彼らの演奏は、幅広い層の支持を獲得し、
彼らにしか為し得ない 幻想的な世界を醸し出す。
創設以来、LP、CDを含めたアルバムの総販売数は2億3千万枚を超える。
また、昨年にはBox Set も発売されている。

今日は 数ある彼等のコンサートの中から、94年に ロンドンのEarls Court 
で行われた "Pulse" を聴いてもらいたい。
2時間を超える長さなので、内容に詳しい人は 下記の[Direct Link] で、
好きな曲を選択してもらえれば良い。(Pulse は、DVD も まだ入手できる。)
[to Earls Court]

また それとは別に、"Atom Heart Mother" (邦題 : 原子心母) は、
彼らの代表作で、23分に及ぶ曲は、ロックの域を超えた壮大な抒情詩を
創出し、そのメロディーを心に刻み込む。

尚、ドラマーの Nick Mason は、ル・マンに 5回も出場したことがあり、
業界でも 彼のクルマ趣味は 有名だ。

"Atom Heart Mother"

(現在、下記の再生はブロックされています。 後日修復。)
"Live at Earls Court 1994"  (P.u.l.s.e)
Shine on You Crazy Diamond  Learning to Fly  High Hopes

Take it Black
  
Coming Back to Life  Sorrow  Keep Talking
Another Brick in the Wall  1 of These Days  Speak to Me
On the Run  Time  The Great Gig in the Sky  Money
Us and Them  Any Color You like  Brain Damage
Wish You Were Here  Comfortably Numb  Run like Hell

and Pink Floyd related Uploads   about Pink Floyd
Pigs on the Wing

2012年5月11日金曜日

Daniel Simon

  [Daniel Simon]  click enlarge ↓

Daniel Simon は、世界中で著名なクライアントを抱える コンセプト・デザイナー
であり、プロデューサーでもある。
彼は かってイギリス、スペイン、ブラジル、日本等に居住し、そのテイストを
吸収して持ち帰り、現在は LA に拠点を構える。

今回、Lotus LMP2CI を担当して、クルマは既に セブリング、スパのレースを
こなし、来月の ル・マンに挑戦する。
彼の手に掛かると、レーシング・カーも 際立つ異彩を放ち、人々の脳裏に沈着する。
それは やがて、コンストラクターをも刺激し、クリエイティブな結果を残す事になろう。
今後、ロータスのエンジニアリングと 上手く融合することを望みたい。

時代は 変わる ....... !?    Lotus-LMP 2.com  at Sebring


[Daniel Simon]

2012年5月10日木曜日

Marussia


2012 Marussia B2 wallpaper image

さて、ロシアも黙ってはいない。 "Marussia" が元気そうだ。
当初 やや非力だった Marussia B1を従え、
B2 も、最近は Cosworth が手を入れたV6 を積み、
しっかりと モナコにまで 出張っている。

B1 で息切れをしたのではあるまいが、2009年のフランクフルトで
デビューしたB2 は、ボディーの横に充分なエア・インテークを備える。
エンジンは、コスワース・チューンのV6・2.8リッター / 360馬力と
420馬力で、後者は 0-60mph は3.2秒で走り切る。 車重1100Kg。
また、NA 3.5リッターV6 / 300馬力で 6速オートマ仕様もある。

価格は、1000万円を少し超える $130,460 がスタンダードで、
販売開始後 一年のうちに、限定500台のオーダーを受けてしまった。
この為、生産拠点を ロシアから、B2 のプロデュースも手掛けた
フィンランドの Valmetに移動し、生産委託をする。
そして、次の"B3" も企画している様だ。
Valmet は、SAAB 90900カブリオレの全てを OEM していた。

一方、F1界に於いても、2010年に Virgin Racing のスポンサーとなり、
その年度末には実質的な オーナーとなっている。
今年からは"Marussia F1 Team" として コンストラクターの名も全て
マルシャとし、エンジンは Cosworth を積む "MR01" を走らせている。

さあ、たまには ロシアン・スーパースポーツにでも 乗ってみますか !?
御相談下さい !!
britishgreenyokohama@gmail.com

[source ; TopSpeed]

2012年5月9日水曜日

History of US GP

[Sport Car Digest]
リバーサイドでアメリカGPウエストのスターリング·モス

1900年代初頭に始まった アメリカに於けるGPレースの歴史。
"Sports Car Digest" がリポート している。
その頃 先陣を切っていたのは、やはり ヨーロッパだった。
日本は明治30年代後半から 40年に入ったばかり。
各々の時代は 想像し難い。

とてもいい内容だが、全部 訳すのは しんどいので、
どうぞ 直接 ご覧頂きたい。

Part 1   Part 2    1904 Vanderbilt Cup


08 Sav Wagner winner 620x322 History of the United States Grand Prix
The winner of the first American Grand Prize at Savannah, Georgia was Frenchman Louis Wagner (at the wheel) in his 120 bhp Fiat.

2012年5月8日火曜日

VW Up !

       [neocarmodels]
2012 VW Buggy Up View

フォルクスワーゲンは、昨年のフランクフルト・ショーで登場した
"Up ! " ベースの 小型SUVを、引き続き検討している。

これは Up ! のバリエーションの一つではあるが、
ドイツでも 小型SUV の市場は 有望視されており、
2015年には ドイツ国内だけでも 48万台が見込まれている。
最終的に この様な Buggyモデルまで投入するかどうかは微妙だが、
サイズ的な価格帯は、かなり こなれたものになるだろうから、
期待していいかも知れない。

このスタイルは、有りそうで無いセグメントだけに、
出来るだけ このままのカタチで 発売して欲しいものである。
日本で乗るには いいサイズだと思う。

Volkswagen Buggy Up! Concept

[source; handelsblatt du]