ラベル 311 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 311 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年6月27日土曜日

All New 3-Eleven in Goodwood

Lotus 3-Eleven front side

遂に Lotus 新しい "3-Eleven" を今週いっぱい開催されている Goodwood Festival of Speed
の会場で、昨日(金曜日)初公開した。
いいよ、これは !!   現物を視なくても判る。  https://twitter.com/grouplotusplc
現状で市販されるロータスとしては、最速、且つ最も高価なクルマとなる。

しかも ロータスは、今回 レース・トラック用のみならず Road Model も用意する。
各々の価格は、£ 82,000 -(Road) と £ 115,200 -(Race) 。
Race Model は、同社の Hethel Test Track で 1分22秒を記録し、
これは 今迄のどのモデルよりも速く、最高のハンドリングと強烈なスピードを兼ね備える。

主なスペックは、トヨタ・ベースの V6 450bhp / 7000rpm、332lb ft max torque / 3200rpm、
6 speed H-pattern gearbox(Road Version, with racing clutch)、Xtrac sequential 6-speed paddleshift(Race Version)で、両モデル共、Torsen-Type の Limited Slip Differentials を
装備する。 従来の 2-Eleven よりも 80%近くパワーアップしたにもかかわらず、
車重の増加は20%程度に収まっていると言う。

ロード、レース用共、ライトウェイトのコイルスプリングに 特注の Ohlins と adjustable anti-rollbar
(front)が着く。 また、鍛造アロイ(18in/ Front、19in/ Rear)に Michelin Pilot SuperSport(Road)、
Michelin Cup 2s(Race)を履く。
2-piece cross-drilled Disc Brakes & AP Racing 4-piston Callipers(both are Road & Race)
が装着される。

これまでのプロダクション・モデルより、40%も軽いグラスファイバー・パネルを纏い、
レース仕様では、240Km/h で 215Kg のダウンフォースを得ている。
コクピット内は、必要最小限で簡素な仕上がりになった。
ダッシュボードには、TFT Information Display を備える。
自社デザインのバケットシートを積み、両モデルとも クイックリリース・ステアリングと
4ポイント・ハーネスが標準で着く。
Road Model は、助手席はオプションで トノ・パネルカバーが助手席側に装着できるという。

ロータスは来春からのデリバリー開始に備え、この9月から生産ラインを増設、
今迄の週45台から70台ペースまで引き上げる。
その後2年間で この 3-eleven については、当面 311台(3-eleven だから ! )の生産を目論むが、
もしも 予想外の( ! )予約が入れば、それは嬉しい結果だろうから 増産を考えるかも。
でも、値段は決して安くないしな~、 ...... , どうだか !?

Lotus 3-Eleven rear side
Lotus 3-Eleven side
Lotus 3-Eleven rear

さあ、売り切れないうちに どうぞ早目の予約を !  ........ ,  お待ちしてます。
最速で 車検登録しますから。  ......... ,  それとも、もう売れてしまったか !?

britishgreenyokohama@gmail.com

2015年6月18日木曜日

Lotus teases ...... !!


Embedded image permalink
いざ 出発 ! (Front Gate of Group Lotus PLC.)
https://twitter.com/grouplotusplc

Lotus は、今月末の25日(木)~28日(日)に開催される Goodwood Festival of Speed(FOS)
デビューさせる "3-Eleven" について 衆目の話題を集めるべく、"Twitter Campaign" なる
キャンペーンを展開している。

自身のツィッターで、木箱梱包した 3-Eleven を大型トレーラーに載せてグッドウッドまで搬送する様子を逐次アップしている。 多分この様子だと現場に到着後、
ショーの開始に合わせて開梱し、センセーショナルなデビューを演出する魂胆だろう。
(Range Rover Evoque が Kensington Palace で行った披露宴の際も、白い箱の中から
 Evoque を登場させた。 Victoria Beckham も一緒だった。)
 www.youtube.com/watch?v=GszRG5zvTgk


件(くだん)の "3-Eleven" は、(現行)Exige のシャシーに Evora 400 に搭載する 3.5 Liter V6 を
420馬力にして搭載し、0-60mph は3秒以下、最高速 288Km/h に達する トラック専用のクルマ
ととしてリリースされる予定だ。 britishgreenyokohama.blogspot.jp/search/label/311

約一年前、昨年の春に就任したロータスの現社長 Jean-Marc Gales は、
決して業績の良くないロータスを立ち直らせるべく、あの手この手を考えている様だ。
今回の "Twitter Campaign" も その一環だろう。
彼の就任後は、デーラー数を増やして売り上げの増加を得る等、一定数の成果は上げている。
この3月のジュネーブ・ショーでは、Evora 400 を発表し、次なる一手が この 3-Eleven である。

3-Eleven の価格は、決して安くない £70,000 - 前後を見込むが、確かに そのポテンシャルは
今迄にないレベルに達し、ロータス始まって以来 最速の一台になるだろう。
よって そこそこの販売数は確保出来るかもしれない。

但し 私がいつも想うのは、早いとこ フラグシップとなる New Esprit を用意してもらって、
さらに マツダ・ロードスターのような FR の廉価なライトウエイトも 造るべきだと提唱したい。
Gales は、新しい SUV やセダン を計画していると言うが、そんなことより エスプリだろう。

厳しい言い方をすれば 今 Gales がやっている事は、現状の手持ちの駒をスープアップ下だけで、
まあ、カネもかからず 手っ取り早い方法ではある。 でも いつまでも それに甘んじてはいけない。
遠からず エスプリのような旗艦となる駒を用意すべきだ。 それこそが ロータス本来の姿であろう。
もちろん、新たな Right Weight も !

頑張ってくださいネ !!
Embedded image permalink
It's coming near the Shard at London Bridge Quarter   [Maps]

そして Goodwood を目指す !
Embedded image permalink


...... , and arrived Goodwood !
twitter.com/grouplotusplc/status/612312663406845952