2018年4月14日土曜日

Chinese GP Qualifying

 skysports.com ; All Photos


expanded thumbnail

Chainese GP、明日のグリッドの トップ・スリーは 上記の通り !!
Hamilton は 4番手。
[Full Qualifying Results]  [Starting Grid on Sunday]
www.youtube.com/watch?v=njTUxSjd-ho  [Vettel's Pole Lap]

公式予選で Mclaren の2台は Toro Rosso 陣営を上回ったものの、その差は僅かだ。
Alonso の心中は穏やかではないだろう。 ストレートでのスピードに困惑している。
エンジンだけの問題ではないかも知れない。
ピット裏のゴシップでは、Alonso が Haas にという 考えにくい噂も徘徊している。
www.bt.dk/kevin-magnussen/alonso-paa-vej-til-haas-nu-svarer-magnussens-boss-paa-rygtet

expanded thumbnail

Q1 で敗退した Gasly も、マシンのバランスに戸惑っていた。
Honda のテクニカル・ディレクター・田辺豊治は、"PU は順調だった "、と。
どうやら 前日の車体のセッティングに問題が有って、それが裏目に出た様だ。
エアロよりも 足回りのセッティングかも知れない。 トラクションを失った !?
尚 Hartley は、"風の影響" を案じているし、エアロダイナミクスが問題かも"。
チームの "眠れぬ夜" が続く。

Toro Rosso と MacLaren のトータルしたポテンシャルは拮抗しているかも知れない。
MacLaren は Alonso の "腕前" でカバーし、Toro Rosso は若い二人のドライバーの
"頑張り" に期待したいところだ。

今年の Ferrari は予想外に順調で、Mercedes は 予想外に伸び悩んでいる。
Red Bull の Ricciardo は、ギリギリのところで 不調なエンジンの交換を成し遂げた。
[Red Bull Twitter]

今回の予選 FP3で Ricciardo のエンジンにターボ・トラブルが発生、載せ換えが間に合うかどうか
という懸念が有った。 予選までの2時間で復活させなければならない。
 
しかし Red Bull のメカニックは、これをやり遂げた。 走行の 10分前にだ !
そして Ricciardo がピットレーンを離れたのは 残り時間の僅か 3分前だった。
一発勝負で 13→14番手の結果だ。  失敗は許されないが 手堅くまとめたという事か。
メカニックも ドライバーも、"見た目には平然と" プロの仕事を成し遂げた。
F1 には 常にドラマが付き纏(まと)うものである。

Red Bull の ルノー・エンジンへの不信感は取りざたされたままだし、
しかも バーレーンに続いて 2戦連続のトラブルは、彼等にとって大問題でもあろう。
真剣に Honda エンジンを選択する事を 考える方向に向いているのか !?

expanded thumbnail

一方、Ferrari のピット・マネージメントは相変わらず問題を抱えている様に見える。
Force India の資金問題も懸念される。  Williams は 冴えないシーズンを過ごす !?
各チーム共々が、山積する問題をどの様に解決していくのだろうか。
さあ、明日の決勝戦は如何に ...... !!

" F1 は大人のスポーツである。 そこに 妥協の余地は無い。"
(雑誌 "ブルータス" の古いコピーだ。)

テレビ放映は、フジテレビNEXT で 14:40 から。
レースは 日本時間の15:10 (現地 14:10) にスタートする。
[BBC Weather ; Shanghai]